
2021.10.25 UP
市民上映会「サティシュの学校 みんな、特別なアーティスト」
子どもセンターあさひ市民上映会子ども達を取り巻く社会の現状を知り、大人がすべきこと・できることを考えるきっかけに!(助成:大阪市ボランティア振興基金) 「サティシュの学校 みんな、特別なアーティスト」 ガンディー思想の継 […]
2021.10.25 UP
子どもセンターあさひ市民上映会子ども達を取り巻く社会の現状を知り、大人がすべきこと・できることを考えるきっかけに!(助成:大阪市ボランティア振興基金) 「サティシュの学校 みんな、特別なアーティスト」 ガンディー思想の継 […]
2021.09.22 UP
子どもセンターあさひ市民上映会子ども達を取り巻く社会の現状を知り、大人がすべきこと・できることを考えるきっかけに!(助成:大阪市ボランティア振興基金) 「第4の革命-エネルギー・デモクラシー」 この映画は、再生可能エネル […]
2021.08.27 UP
子ども達を取り巻く社会の現状を知り、大人がすべきこと・できることを考えるきっかけに!(助成:大阪市ボランティア振興基金) ~これまでの上映作品~ 「第4の革命-エネルギー・デモクラシー」 2021年9月 この映画は、再生 […]
2021.06.14 UP
子どもセンターあさひ市民上映会 子ども達を取り巻く社会の現状を知り、大人がすべきこと・できることを考えるきっかけに! (助成:大阪市ボランティア振興基金) 「コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~」 1948 年 […]
2021.06.14 UP
子どもセンターあさひ市民上映会 子ども達を取り巻く社会の現状を知り、大人がすべきこと・できることを考えるきっかけに! (助成:大阪市ボランティア振興基金) 「プラスチックの海」 海が、プラスチックで溢れている。 私たちに […]
2021.04.19 UP
子どもセンターあさひ市民上映会 「グリーン・ライ ~エコの嘘~」 スーパーで見かける「環境に優しい」商品。買うだけでオランウータン、海、そして熱帯雨林まで救える というが本当だろうか?ブーテ監督自身が専門家と 2 人で世 […]
2021.01.26 UP
子どもセンターあさひ市民上映会 「できる~セ・ポシブル~」 (99 分/2019 年/フランス) <開催日> 3/19(金)10:00〜12:00 会場:子どもセンター 3/19(金)19:00〜21:00 オンライン […]
2020.08.07 UP
上映会「0円キッチン」 世界で生産される食料の3分の1は食べられることなく廃棄されている。ジャーナリストで“食料救出人”のダーヴィドが食料廃棄をなくすため、廃油で走るキッチン・カーでヨーロッパ5ヶ国を巡り、廃棄食材クッキ […]
2019.09.27 UP
旭区内ゆうびんきょく だれでもカンタン、あっというまにヘンシンするカードがつくれます。 カードさくせい、1つう100円です。 温(おん) レトロなおさかなすくい SAORI豊崎長屋 さをり織りは誰でも好きに自由に楽し […]
2019.09.27 UP
カッフェ チャオッぺ (旭区清水) 今年は自分でカプチーノにクマさんを描いてみよう!コーヒー(チョコ)と豆乳を使ってラテアートします。 KOTORIDELI(旭区大宮) 今年も参加させていただきます。毎年大人気の唐揚げに […]